.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
メタボリックシンドローム
.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
知らないでは済まされないメタボリック対策について
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
BMI値の測定
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
皆さんはBMIという言葉を聞いたことがありますか?
健康志向が広まり、自分の体調管理を日々行なっている人が増えてくる中で、BMIとは肥満度か何かをあらわすらしい、ということは知られてきています。
BMIとは、体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)から算出される値で、体格を示す数字になります。
標準値は22で、日本ではこの値で病気になる率が最小になるそうです。
BMI値が25を超えると肥満気味であると判断されます。

平成20年度から始まったメタボ健診では、このBMI値の測定も検査項目として含まれています。
BMI値を計算すれば肥満度がわかるなら、わざわざ腹囲を測らなくてもいいじゃないか、と思う人もいるかもしれません。
しかしBMI値では、全体的な体型が肥満型であるかどうかの判断は可能でも、内臓に脂肪がついているかどうかまでは判断できないのです。
メタボとは内臓脂肪症候群のことですので、単に太っているかどうかではなく、内臓に蓄積されている脂肪量が判断基準となるのでBMI測定と併せて腹囲測定も必要になってくるのです。

よってBMI値が25を超えても、それだけでメタボ対策指導の対象者にはなりませんが、肥満傾向であることは確かなので何かしら自分で対策を練る必要はあります。
肥満は生活習慣病を引き起こす大きな要因になります。
メタボの人が多い会社は将来保険料が上がるなどという話もありますが、会社に限らず個人個人が病気になって医療費が上がれば、保険料も上がる可能性が出てきます。
BMI値は特別な検査をしなくても自分で算出できる値です。
将来大きな病気をしないためにも、自分のBMI値を把握して、食事や運動に気を配って過ごしてくださいね。

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
©メタボ